April 30, 2025
  • RSS
  • Delicious
  • Digg
  • Facebook
  • Twitter
  • Linkedin
神奈川韓国商工会議所ウェブサイトへようこそ!
  • 神奈川韓国商工会議所 会報(NO.214)のご案内: 神奈川韓国商工会議所 会報(NO.214)のご案内です。ページ下部のダウンロードボタンよりダウンロードしてご覧ください。 more_link_text
  • 新年のご挨拶: 新年のご挨拶 神奈川韓国商工会議所 会長 河泳達  2025년 을사의 희망에 찬 새해가 밝았습니다. 신춘을 맞이하여 존경하고 친애하는재일동포상공인 여러분에게 세배인사말씀을 올립니다. 항상 각별한 후의를 베풀어주셔서 충심으로 감사와 경의의 말씀을 드리는 바입니다. 올해 동포상공인 여러분이하시는 모든 일들이 이루어지기를 소망합니다.  2025年の門出を迎え在日同胞商工人皆様へ謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 平素よりご支援ご協力をたまわり衷心より御礼を申し上げます。  令和七年は成長や安定を象徴する乙巳(きのとみ)年です。 昨年来、祖国大韓民国と私たちが生活する日本はじめ、諸外国において政局の大きな変化が起こり、国際紛争に起因して為替や資源供給が不安定な動きを見せるなど、私たち商工人を取り巻く経済環境は予断を許しません。 政治不信をはじめ物価高と景気の後退など、韓日米の新しい政権が不安定要因を払拭できるか見守らなければいけません。 しかしいかなる環境にあろうと、私たち商工人は歩みをとめる訳にはいきません。逆境に対応しながら、新しい道を模索しなくてはいけません。 一方で1965年6月22日に韓日間で基本関係条約が調印され、同年12月18日に批准書を交換し韓日両国の国交が正常化して本年で60周年となります。 韓日は最も重要な隣国同士であり、政治経済安全保障など多くの面で相互依存関係にあります。 最近まで両国のつながりは改善し国民の往来が年々増加して来ました。 韓国と日本にまたがり生活する私ども在日韓国人にとって、両国はどちらも大切な国です。 韓国の政情が不透明な事情もございますが、国交正常化60周年を契機により一層、両国の繋がりが歴史的なわだかまりを乗り越えて成熟してゆく事を願ってやみません。  神奈川韓商は1963年4月の設立から62年目を迎えます。 組織が皆様へいかに貢献してゆくのか厳しく問われる時代が到来しました。 常に緊張感を保ちながら、税務、保険、講演会、交流を主軸とした事業へ皆様の声を反映しながら取り組んでゆきます。神奈川韓商が存在する意義と組織基盤を強固に定め、次の世代へと力強く引き継がれてゆくように力を尽くしてゆきます。 また、会員数の拡充に向けて、神奈川韓商は門戸を広げ多くの皆様と一緒に各層の経済基盤を押し上げて行きたいと考えておりますが、組織の維持には何よりも皆様のご理解とご支援が必要とされます。 なにとぞ本年も倍前のご交誼にあずかりますよう、衷心よりお願い申し上げます。 結びに皆様のご繁栄とご多幸を祈念して、年初のご挨拶といたします。감사합니다. 
  • 神奈川の最低賃金が改訂されました: 神奈川の最低賃金が改訂されました。   各種支援、無料相談  中小企業・小規模事業者向けに賃金引上げの際に活用できる業務改善助成金等、各種支援策、無料相談が準備されています。  詳しくは、神奈川働き方改革推進支援センターにお尋ねください。 神奈川働き方改革推進支援センター  横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センタービル12階  電話 0120-910-090(受付時間 平日9時から12時、13時から17時)  神奈川労働局のホームページアドレス https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/ 問合せ先  神奈川労働局労働基準部賃金室 (電話 045-211-7354)  神奈川県雇用労政課労政グループ (電話 045-210-5739)
  • 確定申告相談が2024年2月13日から(終了しました): 令和5年分所得税確定申告相談が、2024年2月13日から始まりました。 李富鉄筆頭顧問税理士、趙英斌顧問税理士の指導監督のもと、南武韓商をはじめ、大和民団、川崎民団を会場として、各エリアの個人事業主の会員さんを対象に確定申告の相談を受けつけています。神韓商県事務局(横浜市中区)では、3月7日まで相談を受け付けています。
  • 神奈川の最低賃金が改訂されました: 神奈川の最低賃金が改訂されました。   各種支援、無料相談  中小企業・小規模事業者向けに賃金引上げの際に活用できる業務改善助成金等、各種支援策、無料相談が準備されています。  詳しくは、神奈川働き方改革推進支援センターにお尋ねください。 神奈川働き方改革推進支援センター  横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センタービル12階  電話 0120-910-090(受付時間 平日9時から12時、13時から17時)  神奈川労働局のホームページアドレス https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/ 問合せ先  神奈川労働局労働基準部賃金室 (電話 045-211-7354)  神奈川県雇用労政課労政グループ (電話 045-210-5739)
Home » 神奈川の最低賃金が改訂されました

가나가와한국상공회의소는 가나가와현에서 사업을 경영하는 재일한국인동포 상공인의 생활과 지위향상 및 지역사회공헌을 목적으로 하여 회원의 경제활동에 기여하는 지원조직으로서 동포상공인이 모이고 1963년에 가나가와현한국인상공회의 명칭으로 설립되었습니다.

「단결부터 번영이 생긴다」는 신조를 들고 연수회·세무사업·보험대리점사업·교류사업을 비롯해 여러방면에 조직사업을 전개하면서 회원여러분의 경제활동에의 지원을 통해서 보다 도움이 되는 조직구축를 깃발에 동포사회 및 지역사회에게의 공헌을 목표로 해서 각종사업을 운영하고 있습니다.

요코하마시 나카구의 사무국을 중심으로 3군데(가와사키,남부,가나가와현앙)에 지구한국상공회의소 사무실을 설치함.

◆조직사업 공적기관에 대한 제언활동
각 지구 한국상공회의소간 연계
청년사공회 및 청년회의소 지원과 연계
신규회원 모집사업의 기획과 운영
중앙상은신용조합등 민족계 금융기관과의 연계
재일한국상공회의소 연합회 전국사업 참여
민단주요사업에의 협력과 참여
본국개최행사에의 참가
가나가와한상회관의 운영과보전관리
제휴사업의 운영,
동포조직기관과의 상호협조
내외조직기관과 교류 촉진,

◆연수사업 경제강연회 개최
경영자세미나(경영학원) 개최
비지니스 스킬 연구회 개최

◆홍보사업 가나가와한상 웹 사이트 운영( http://kanagawakcci.org/
회보지「CHAMBER BULLETIN」발행
가나가와한상 카렌다(달력) 제작

◆세무사업 세무상담창구의 개설,소득세 및 소비세의 확정신고 상담운영,세무문제
강연회와 연수회의 기획과 운영, 세무지식계몽활동,기장지도,세무관련 섭외
활동의 추진
【개략】 연간 약400건의 개인사업주 확정신고상담을 접수하고 있습니다.개인
법인의 세무조사등 세무서와의 섭외활동에도 대응하고 있습니다.
고문세무사 이 부철,아오키 쯔토무

◆보험사업 유한회사 가나가와상공보험사무소 (손해보험과 생명보험의 대리점)
【개략】 1980년설립의 상공보험사무소에서는 여러분의 생활이나 사업에 필요한
각종보험을 전반적으로 대응하고 있어 상급대리점으로서 30년이상에 걸쳐 쌓아
올린 실적과 신뢰를 기반으로 임원회원 여러분을 비롯해 관련각조직 단체 및
동포여러분도 가나가와현 동포사회의 보험센터로서 폭넓게 이용하고 있습니다.

◆친목교류 사업
골프대회 개최
카테고리별 교류사업의 기획 운영
신년회 및 망년회 기획과 운영
시찰여행 및 친목행사의 기획과 운영
이상

가입 안내 PDF화일 다운로드 가입신청서 Word화일 다운로드
가입신청서 PDF화일 다운로드